本記事の御訪問ありがとうございます。
こんにちは カットマンのumechaです。
今回の記事は 以下です。
【卓球技術】カットマンの
フォアのナックルカット
⇩本記事は以下の方におススメです⇩
ナックルカットって?
⇩本記事を読むと以下が わかります⇩
無回転のカットです。
なぜ無回転のカット
を打つ必要があるおか?
ナックルのカットの
やり方は??
を解説します。
ナックルカットとは
ナックルカットとは無回転のカットです。
強い下回転が掛かっていると
思い込ませている時に無回転のボールを
あえて出すことにより、
相手のオーバーミスや浮いたボールを誘うことができます。
以下の記事でも解説しましたが、
カットにとって一番よくないのは
どんなに強い下回転でも
回転量や質が一定なことです。
どんなに強い下回転でも一定の
球質を相手に送ると
安定してスピードドライブが返ってきます。
ただし、裏ソフトによるカットは
強い下回転/ナックル
の選択となります。
ナックルカットのやり方
以下が通常のフォアカットのラケット軌跡です。
これを以下のように
ラケットが当たる直前にラケットを立てます。
その立てた面にボールを当てます。
すると、
弱い上回転となって相手のコートに着弾します。
ナックルカットのやり方注意点
実際にやってみるとわかりますが
ラケットの角度を一瞬伏せる理由上
通常のカットのスピードでラケット当てると
ネットミスをしてしまいます。
従って、ラケットは打つというよりも、
当てるだけと表現したほうが正しいです。
なのでボールに当たる瞬間に
ラケットスピードを緩めるようにします。
ナックルカットの運用の注意点
概要
ナックルカットの運用上の注意点として
以下が挙げられます。
- 通常のフォアカットが強い下回転であること
- 相手のドライブが強いこと
- ナックルカットはばれやすい
- ナックルカットのその後
フォアカット自体が
強い下回転であること
まぁ、これは通常フォア面には裏ソフトを貼ってあると
思うので問題ないと思いますが、
ナックルカットによって
相手のオーバーミスやチャンスボールを誘うには、
通常のフォアカットが
強い下回転が掛かることが条件です。
通常のフォアカットが強いからこそ
相手もネットミスをしないように、思いっきり
持ち上げにくるんです。
だからこそ、無回転のナックルカットで
オーバーミスしたり、浮いてチャンスボールに
なってしまうのです。
これが通常のフォアカットの下回転が弱いと
ナックルカットをしても、あまり効果がなく
スピードドライブが返ってきます。
相手のドライブが強い事
ナックルカット自体、先述のように
カットの軌道と見せかけた
ただの当てるだけのものなので、
相手のドライブが強いことが条件になります。
以下の条件では、難しいです。
- 相手のドライブの上回転が弱い
- 相手のドライブにスピードがない
必然的に相手が中級者以上となるでしょう。
ナックルカットはばれやすい
ナックルカットは、見る人が見れば
結構ばれやすいと思います。
なぜなら、カットの途中であからさまに
ラケットスピードが遅くなるからです。
YOUTUBEなどで上級者のナックルカットは
ラケット速度があまり変わらない
見事なナックルカットですが、
素人の私達にそこまではできません。
しかし、実はこれについては
あまり心配することがないのかもしれません。
何しろ
カットマン自体が少ないし
カット打ちができる人も少ないので
ナックルカットの存在自体を知っている
人が少ない
からです。
ナックルカットのその後
ナックルカットは、カットがナックルであることが
目的ではありません。
相手にミスさせることが目的です。
もっと言うと、
相手を疑心暗鬼にして
安心してスピードドライブを打たせないようにする
ことです。
そのために、ナックルカットをした後が重要で、
オーバーミスをしてくれれば、それだけで終わりです
相手のボールが浮いて、こちらのコートに入ることも
あります。
つまり、ほぼほぼ
ナックルカット=チャンスボールが来る
ということになるので、
こちらも
スマッシュの準備を忘れない
ようにしましょう。
その他 カットについての基礎
その他 カットについての基礎は
以下のまとめを御参照お願いします。
まとめ
ナックルカットとは、以下のものです。
- 無回転のカット
- 相手のオーバーミスやチャンスボール誘うことが可能
- 通常のカットの中でボールに当たる直前に
ラケット角度を変える - ナックルカットは通常のフォアカットが
強い下回転だからこそ効果がある - 相手のドライブが弱いドライブだと
ナックルカットの性質上難しい
本記事がタメになったと思われた方は
⇩以下をクリックお願いします⇩