umechaの卓球研究室

卓球大好きなumechaです カットマンを中心に異質ラバーなど、卓球に関する記事を発信します

スポンサーリンク
MENU

【卓球初心者】ラバーの性能を引き出す打ち方を学べ(フォームとかではない)

本ブログの御訪問ありがとうございます

こんにちは カットマンのumechaです。
今回の記事は 以下です。

 

【卓球初心者】
ラバーの性能を引き出す打ち方を学べ
(フォームとかではない)

 

⇩本記事は以下の方にオススメです⇩

f:id:umecha5555:20210606112320p:plain

自主講座や
部活に通う生徒

体を使って言われるけど・・・

 

 

⇩本記事を読むと以下がわかります⇩

f:id:umecha5555:20220320191205j:plain

管理人umecha

体の動作云々や
フォーム云々ではなく、
裏ソフトの性能をフルに
活かすには腕の動きが
重要となります。

 

 

概要

卓球というスポーツは実に奥深く
用具の性能にメリット/デメリットがあります。
(優劣ではありません。)

つまり、用具の性能を知って
用具の性能を引き出す打ち方をすれば
少ないパワーで鋭いボールが出せるわけです。

ということで、今回は
初心者の方が最初に使うであろう

  • 裏ソフトについて性能
  • その性能をフルに引き出す打ち方

を解説します。

 

 

裏ソフトの性能

基本性能

裏ソフトの特徴は、なんと言っても
引っ掛かりの強さにあります。

この引っ掛かりの強さから以下の性能が挙げられます。

  • 強い回転が掛けれる
  • 飛距離が出る
  • スピードも威力も出せる

基本的に全てが高水準でできるラバーとなります。

 

この基本性能をフルに生かすと・・

軽い力で
威力とスピードのあるボールを
繰り出せます。

理由は事項より解説します。

 

理由

引っ掛かりが強いと
スピード飛距離が出る理由は
以下の2点からです。

  • ラケットがボールを掴んで運ぶ
  • スポンジが縮むことによる反発

まず 引っ掛かりが強いということは・・・

  • ボールを掴んでくれます
    しかし、その間もラケットを振っているので
    その分飛距離がプラスされますよね?

  • スポンジの反発力も追加
    そして、ボールを掴んでいる間
    スポンジが縮んでいますので スポンジの縮み
    が解放された時の反発力も追加されます。

上記のメカニズムにより
少ない力で飛距離が出せるのです。

 

つまり・・・

スピードと飛距離を出す要素として
以下が挙げられることになります。

  • ラケットを振る速さ
  • ボールとラバーの接触時間

そして重要なことを言いますが
飛距離を決定するものは
ラケットを振る速さ(ラケットを振る強さ)
だけではなく、ボールの接触時間も影響しますので

ボールの速さボールの飛距離
別々で制御できるということです。

ボールのスピード ラケットを振る速さ
ボールの飛距離 ラバーとボールの接触時間

 

言い換えれば、
ゆっくりなボールで飛距離を出す
ことが
できる

ということです。

 

 

裏ソフトの性能を活かしきるには・・・

理論的な解説

裏ソフトの性能を活かしきるには
ボールをラバーで長く触ることです。

 

その時に重要になるのは体ではありません。
腕の動きです。

 

体の動きだけでは、ラバーで長くボールを
触ることはできないんですよ。

 

具体的な方法としては、
フォロースルーをしっかりやりきる
ということです。

フォロースルーを軽視する人が多いですが
フォロースルーは重要です。

ボールの接触時間を長くすることに寄与します。

 

 

どの程度
フォロースルーをするをすればいいのでしょうか?

とりあえず、ラケットを持っている腕が
フリーハンド側の肩に来るくらいまでです。

 

フォロースルーのコツ

フォロースルーを可能にするには
腕を使うことが大事です。
そして腕の可動範囲を大きくすることが重要です。
そのためには・・・

  • 脇をあける
  • ラケットとの距離を取る


上記により、
腕の可動範囲が一気に広がります。

 

 

裏ソフトの性能を活かしきる練習

結論を言うと、
ゆっくりなボールで飛距離を出す練習
となります。

 

コツは以下となります。

  • ゆっくりラケットを振る
  • フォローするを以下のように行う

 

これができるようになると
少ないパワーで、スピードと飛距離を出すことが
できます。

 

これが本気でスピードドライブを打つと
その威力たるや凄まじいものがあります。

 

飛距離もグンと伸びてオーバーするくらいです。
そのオーバーする余剰エネルギーを上回転の
ほうに振れば、マグヌス効果によるダウンフォースが
加えられ安定してきます。

 

 

まとめ

今回は多くの方が最初に使うことになるであろう
裏ソフトについて解説しました。

裏ソフトを使いこなせれば
少ないパワーで以下が可能となります。

  • スピードを出せる
  • 飛距離を出せる

 

裏ソフトの性能を引き出すためには
以下が条件となります。

  • ボールとラバーの接触時間を長くする

そのためには

  • フォロースルーをしっかりと行う

となります。

 

フォロースルーをしっかり行うためには
腕の可動範囲を大きくすることで
以下となります。

  • 脇をあける
  • ラケットから肩までの距離を取る

 

本記事がタメになったと思われた方は
以下をクリックお願いします。

本ブログの文章や画像の無断転用を禁止します