umechaの卓球研究室

卓球大好きなumechaです カットマンを中心に異質ラバーなど、卓球に関する記事を発信します

スポンサーリンク
MENU

【卓球指導日記】自主講座の卓球初心者に3球目攻撃練習メニューを検討

本ブログの御訪問ありがとうございます。

 

こんにちは カットマンのumechaです。
今回の記事は 以下に関する記事です。

【卓球指導日記】自主講座の
卓球初心者に3球目攻撃練習メニュー
を検討

 

本記事は管理人の日記です。

f:id:umecha5555:20220320191205j:plain

管理人umecha

私はカットマンです。
とある事情で
自主講座の初心者の方に
卓球の基礎を教えること
にしました。

 

 

学級長Sさん向け 市の大会に向けた戦略

概要

とある自主講座の学級長Sさんです。
この方は、市の大会に出たいようで、私が訓練しています。

この学級長Sさんには、前回
サーブは必殺技ではなく、3球目攻撃の手段
ということを教えました。

 

市の大会と言っても、もちろん初心者クラスです。
さて、ここで初心者クラスで優勝する戦略を考えます。

週一で練習、年始に大会という
スケジュールと練習頻度の中、最善の方法は・・・

  • こちらにサーブ権がある場合は、
    3球目攻撃で相手を沈める

  • 相手にサーブ権がある場合は
    後ろに下がりラリー戦で粘る

という戦略で戦うための練習をする

という結論に達しました。

 

3球目攻撃戦略

学級長Sさんは、練習課題が山ほどあります。

その中で、サービスエースを取れるようになるまでに
サーブを練習して習得するには、
時間がなさすぎますし、他の練習に比べて
優先順位も低いです。



それよりは、3球目攻撃を練習することにより
以下のメリットがあります。

  • 当然、3球目攻撃自体の習熟度UP
  • ツッツキに対するドライブの練習
  • 短いサーブの練習

一石三鳥ですね。

 

ラリー戦略

学級長Sさんは、後ろに下がっての
スピードドライブのラリーは、それなりに
できるようになっています。

なので、相手がサーブした場合は
なんとかレシーブしてもらい、ラリーに繋いでもらいます。

ラリー戦になれば勝機が出てくると思います。
その場合、レシーブが課題となります。

 

 

今回の作戦の課題点

課題点概要

3球目攻撃&非サーブ時のラリー作戦
について、課題をまとめました。

  • サーブ権時の短い下回転サーブ
  • 非サーブ権時のレシーブ

 

短いサーブについて

強い下回転を掛けつつ、短く出すのは
初心者にとっては、至難の業です。

これには、以下の方法で対応します。

  • 無理に下回転を掛けない
  • とにかくネット間際に落とす

学級長Sさんの出るクラスは、初心者クラスですので
相手もよくわからず、ツッツキで返すと思います。

 

レシーブについて

初心者クラスの大会に出る選手の方が
どのようなサーブをするのか予想できませんが、

おそらく長いサーブであることは確実です。
しかも、上回転か下回転でしょう。

初心者クラスの大会に出る方が
順横サーブや、逆横サーブを放ってきますかね?
う~ん・・。

まぁ、順横サーブや逆横サーブは返球も難しくないので
返し方に慣れれば問題ありません。
この返球練習もやりましょう。

メインは、長い下回転と長い上回転に対するレシーブです。
こちらをメインで練習しましょう。

 

 

2通りの3球目攻撃

学級長Sさんが出るクラスが初心者クラスだと
限定すると、
3球目攻撃は2種類考えられます。

  • 相手がツッツキを浮かした場合のナックルツッツキに
    対する攻撃
    ⇒これは、スマッシュや通常のスピードドライブ

  • 相手が、強い下回転で低く返したツッツキに
    対する攻撃
    ⇒これは、下回転に対するスピードドライブ

 

この2種類の攻撃を練習することにしましょう。

 

 

今後の展開

学級長Sさんを、市の大会(初心者クラス)で
優勝させるための練習メニューは以下

―3球目攻撃では―
相手のツッツキが下回転なのかナックルなのか
の見極めと、
見極めた結果を考慮した上での攻撃
を練習していきます。

 

―レシーブでは―

これも、相手の長いサーブが
上回転なのか下回転なのか
の見極めと
見極めた結果を考慮した上でのラリー展開
を練習していきます。

 

いままでの管理人による卓球教育日記です。

 

本記事が面白いと思った方は
以下をクリックお願いします。

本ブログの文章や画像の無断転用を禁止します