umechaの卓球研究室

卓球大好きなumechaです カットマンを中心に異質ラバーなど、卓球に関する記事を発信します

スポンサーリンク
MENU

【卓球指導法】初心者にやってあげるべき優先度の高い練習法

本ブログの御訪問ありがとうございます

こんにちは カットマンのumechaです。
今回の記事は 以下です。

【卓球指導法】初心者に
やってあげるべき優先度の高い練習法

 

⇩本記事は以下の方におススメです⇩

f:id:umecha5555:20210606121656p:plain

自主講座講師

フォームはこうだろ!!

 

 

⇩本記事を読むと以下が わかります⇩

f:id:umecha5555:20220320191205j:plain

管理人umecha

だ・か・ら!
フォームは人の
体格や筋力によって
違います。
そんなことより
他に大事なことが
ありませんか?

 

 

概要

初心者が直すべきクセとして、
以下の記事を御参照ください。

 

直すクセその1は、ボールを打球する際の

  • 変なしゃくりあげ
  • 必要以上の強打

このクセの根本原因は、
裏ソフトの性質を理解していない
ということにあります。


卓球は用具の特性を理解した上でないと
使いこなせません。

用具の特性を理解できるから各種ドライブ技術
の習得やその応用が可能となるのです。

 

直すクセその2

  • 自身が打ったボールを見つめる
  • バックスウィングのタイミングが早い

このクセがあると、
適切な位置に移動ができない上に
打球する際の振り遅れの原因となります。

 

 

裏ソフトの性質を理解する練習方法

練習目的

練習目的ですが、
ボールを打球する際の以下の初心者のクセの内

  • 変なしゃくりあげ
  • 必要以上の強打

変なしゃくりあげ必要以上の強打
にかんしては、

初心者の方は、
そうしないとボールが飛ばない
と思い込んでいます。

しかし、
裏ソフトの性質を理解して、うまく利用すれば
変にしゃくりあげずとも、
ゆっくりなボールで
飛距離が出せます。

 

なので、最終的な目的は
裏ソフトの性質を
頭ではなく体で理解することです。

なぜ、頭の理解ではなく体での理解なのか?
当然 頭での理解も必要です。

しかし、
卓球は高速、近距離でボールが行き交うスポーツです。
頭で復唱している余裕なんてありません。

 

練習方法

裏ソフトの性質を知るために
ゆっくりなボールで飛距離を出す練習です。

相手は、経験者がいいでしょう。

 

ゆっくりラケットを振り、
長~くボールを触るように打つ
ようにします。

 

私自身は以下の記事で
『続けるだけの練習』に意味はないと言いました。


しかし、この練習だけは例外です。
この練習だけは、以下の条件を満たした上であれば、

  • ゆっくりなボールであること
  • 飛距離が出ていること

続けた方がいいと思います。

しかし、
早くなってしまうボールを打ってしまいそうであれば、
あえてミスをさせたほうがいいと思っています。

振らせ方のコツは、以下です。

  • ゆっくりラケットを振る
  • フォロースルーを確実に行う
  • 力を入れるのはボールに当たる直前から

これで、ボールタッチが長くなり
ゆっくりなボールでも飛距離を出せます。

 

あと、付け加えますが
フォロースルーをしっかり入れる
というのは、腕の動きが必要です。

このブログでは、何度も言っていますが

  • 使い分けのない『体を使え』
  • 体を使う=腕を使うな

ということが嘘なのが、このことからもわかります。

 

練習の注意点
体を使わせるな!

まず、体を使わせる必要はありません。

そもそもの問題点として
台の近くで打つのであれば、
飛距離が必要ないので
体を使う必要はありません。

台の近くであれば、
腕だけでもスピードドライブまでできます。

 

体を使うのが必要になってくるのは

  • スマッシュや
  • 台から離れた時のスピードドライブ

上記のケースです。

 

だいたい初心者の方は、
ゆっくりなボールで飛距離を出すことに
精一杯で、無意味な体の動作まで意識が回りません。

無意味な上に。相手に余剰負荷の
掛かることは
やめましょう。

 

 

打球の振り遅れを治す練習方法

練習目的

練習目的ですが、
ボールを打球する際の以下の初心者のクセである

  • 自身が打ったボールを見つめる
  • バックスウィングのタイミングが早い

を治すことにより、
打球の振り遅れを治します。

 

自身が打ったボールを見つめる

これは単純に自身が打ったボールが入ったかどうかを
見つめてしまい、次の打球の準備が止まってしまいます。

それにより
打球の振り遅れが発生
という問題の解決です。

 

バックスウィングのタイミングが早い

初心者の方はバックスウィングのタイミングが早いです。
こちらが打球するかしないかの内に、
もうバックスウィングをとっています。

バックスウィングのタイミングが早いと
必要以上に大きくバックスウィングをとっていまい、
打球の振り遅れ発生

そして、相手のボールがどこに着弾するか予想が
つかない内に早めにバックスウィングをとってしまうので
適切な打球位置への移動ができない

という2つの問題を解決します。

 

自身が打ったボール見つめる
修正指導方法

これらのクセについては、説明をして
ラリー練習の中で言っていくしかありません。

f:id:umecha5555:20210606121656p:plain

自主講座講師

見つめるのをやめて、
打った直後にすぐに
次のボールに備えるように

と指導するしかありません。

 

バックスウィングのタイミング
修正指導方法

初心者の方はバックスウィングのタイミングが
早いです。

注意してみてください。
こちらが打った瞬間に、バックスウィングを
する初心者の方もいます。

これに関しては、まずは目安として
相手のボールが自分のコートにバウンドしたら
バックスウィングをする
ように指導してみたらどうでしょうか?

相手のボールが自分のコートにバウンドするまでは
相手のボールの着弾位置を予想して移動
することに専念してもらいます。

 

ただ、あくまで目安であり、
相手のボールのスピードによっても違ってきますので
自身のタイミングに合うように
自分で調整させることも、忘れてはいけません。

 

 

 

まとめ

簡潔にまとめます。

初心者の方に優先すべき練習は、
裏ソフトの性質を体に教え込むことです。

裏ソフトの性質を体で理解できるからこそ
各種ドライブ技術の習得や、
その応用が可能なのです。

 

フォームだとか、
体を使えとか
無意味で初心者の方に
余剰負荷の掛かることはやめましょう。

 

本記事がタメになったという方は
以下をクリックお願いします。

本ブログの文章や画像の無断転用を禁止します