本記事の御訪問ありがとうございます。
こんにちは カットマンのumechaです
今回の記事は 以下です。
【卓球技術】卓球初心者にとって
フォアが重要な理由を
フォアハンドとバックハンド
の違いから説明
⇩本記事は以下の方におススメです⇩
フォアにボールが来たら
フォア
バックにボール来たら
バック
ただそれだけだろ?
⇩本記事を読むと以下が わかります⇩
フォアとバックには
それだけではない
明確な違いがあり、
だからこそ管理人は
最初はフォアを
重点的に鍛えることを
強く推奨します。
技術を習得していくにあたり
管理人は卓球初心者に対して
まずはフォアハンドを完成させることを
強くおススメします。
その理由は、
最初の内はバックハンドの必要性があまりない
という事に加え
フォアハンドとバックハンドの明確な違い
があるからです。
フォアハンドとバックハンドは
- フォアに来たらフォアハンド
- バックに来たらバックハンド
というような単純にすみ分けができない
明確な違いがあります。
フォアハンドの特徴
フォアハンドは体の横で打つことから
バックハンドに比べて以下のメリットがあります。
- 腕の可動範囲が大きい
- ボールとラケットの位置関係が掴みやすい
- ボールの球威が少し弱まった時点での打球
ということは、
以上のメリットから導き出される結論としては、
腕の可動範囲の広さから
- 攻撃威力が高い
- 高いボールに対してスマッシュで対応可
ボールの球威が少し弱まった時点での打球から
- 相手の球威を抑え込みやすい
ボールとラケットの位置関係の把握が容易なことから
- 攻撃精度が高い
という特徴があります。
まさにメリットだらけと言えますね。
バックハンドの特徴
バックハンドは体の前で打つことから
以下のデメリットがあります。
- 腕の可動範囲が狭い
- ラケットとボールの位置関係の把握が難しい
- 相手の球威が強い状態での対応
ということは、
以上のデメリットから導き出される結論としては、
フォアハンドに比べて・・・
腕の可動範囲の狭さから
- フォアハンドに比べて威力が低い
- 高いボールに対して対応不可
相手の球威が強い状態での対応
- 球威に負けオーバーミスしやすい
ボールとラケットの位置関係の把握が容易なことから
- 攻撃精度が低い
という特徴があります。
まさにデメリットだらけです。
フォアとバックの特性から言えること
つまりは、
バックハンドはフォアハンドの下位互換
と言わざるを得ない側面があります。
逆にだからこそ
最終的にはバックハンドは主戦にならざる
を得ないのです。
なぜなら、
相手もこちらも、フォアの下位互換である
バックを狙うからです。
わざわざ 相手にとって優位なフォアハンドに
持っていくことはしないでしょう。
しかし、
バックハンド主戦は、あくまで最終的な話です。
後述しますが
初心者レベルでは、
回り込みで対応可能な場合がほとんどであり、
バックハンドの必要性はありません。
むしろ、初心者レベルでは
フォアハンドを鍛えて攻撃精度と威力の高いフォア攻撃
を主戦としましょう。
これに、短い下回転サーブができれば
3球目攻撃が完成です。
具体的にフォアの威力を最大限に引き出す
位置取りや、技術は以下の記事で解説します。
初心者レベルにとってのバックハンドの必要性が低い理由
必要性から見た理由
中学初心者の場合、単純に対戦相手も初心者なので
- バック側の端
- かつ、台の深い場所
- かつ、高頻度
- 高い着弾精度で
スピードドライブが飛んで来ないからです。
バック側に来た大体のボールは
回り込みで対応可能です。
回り込みで対応できなかったとしても
- 相手ボールが深ければ当てるだけで繋ぐとか
- 相手ボールが浅ければツッツキで十分です。
バックの特性と
習得難易度から見た理由
また、先述したとおり
バックハンドはデメリットの特性が強いです。
そのデメリット特性は、そのまま習得難易度の
高さにつながります。
つまり、初心者にとって・・・
- フォアハンドに比べ威力が低い
- 高いボールに対応できない
- オーバーミスしやすい
- 攻撃精度が低い
- 習得難易度が高い
- 必要性も低い
上記の理由からバックハンドの習得の必要性は低いです。
従って、
初心者の内から両方とも練習すると
どちらも中途半端な状態となる可能性が高く
おススメできません。
バックハンドはいつ必要になる?
時期的には・・
バックハンドが必要になってくるのは、
自身が試合で勝ち上がっていけるようになって、
中〜上級者と当たるようになってからです。
バックは攻撃しづらいので相手はそこを、
意図的に狙って来るようになります。
相手が
- バック側の端
- かつ、台の深い場所
- 高頻度
- 高い着弾精度で
スピードドライブを繰り出してくる状況において
反撃するためにバックハンド攻撃必要に
なってくるでしょう。
先述のとおり、
最終的にバックハンド主戦となります。
それでも、
最初に鍛えたフォアは、決して
無駄にはなりません。
無駄にならない
初期のフォア練習
バック主戦になっても
初期のフォア練習が無駄ではない理由としては、
理由1
最終的な確実な決め球は、
回り込み込み/飛びつきのフォア攻撃
にならざるをえないです。
理由2
3球目攻撃では、フォア攻撃が必須です。
短く強い下回転の質の高いサーブであれば
相手はツッツキをします。
回り込みや飛びつきの時間は十分にあります。
まとめ
限られた練習時間の中で
何を練習すべきか/何を練習すべきはないか
つまり、
優先順位をつけることは大事です。
フォアハンドとバックハンドの違いを
明確にすると、その方向性も
見えてくると思います。
管理人は、初心者レベルの内は
- 高威力
- 高い攻撃精度
- あらゆる局面での汎用性の高さ
から
フォアハンドを優先することを
強く推奨します。
本記事がタメになったと思われた方は
⇩以下をクリックお願いします⇩