umechaの卓球研究室

卓球大好きなumechaです カットマンを中心に異質ラバーなど、卓球に関する記事を発信します

スポンサーリンク
MENU

【卓球指導日記】学級長Sさんの練習メニュー変更 裏ソフトの性質の教育

本ブログの御訪問ありがとうございます。

 

こんにちは カットマンのumechaです。
今回の記事は 以下に関する記事です。

 

【卓球指導日記】
学級長Sさんの練習メニュー変更
裏ソフトの性質の教育

 

本記事は管理人の日記です。

f:id:umecha5555:20220320191205j:plain

管理人umecha

とある自主講座の
学級長Sさんは
市の大会の初心者クラス
に出たいようです。

 

 

結論

本日のいきさつ

前回の記事で、学級長Sさん向けに
初心者クラス大会向けにメニューを考えました。

やはり、打ち方などを見ていくと
裏ソフトの性質を理解した上で、それを
活かすような打ち方ができていません。

具体的には、
ゆっくりだが飛距離のあるボールが
出せないことに気づきました。

 

学級長Sさん

強く打たなければ飛距離を出せない

と思っているようですし、
実際にゆっくりなボールを打たせると
飛距離を出せません。

 

つまり、根本のところから
教え直さなくてはいけなかったのです。

それにしても、大人に対する
自主講座の教えは、いい加減すぎます。

 

その自主講座は、中学生もいるのですが
中学生には、元選手の講師陣が教えています。

 

しかし、大人の初心者を教えている方は、
なんだがYOUTUBEで得たような安っぽい生半可知識の
初心者に毛が生えた程度の方が教えています。

大人の初心者だから、
大会にも出ないので質の悪い適当な教育をして、
後は勝手にダブルスでもやらせておけばいい

とでも思っているんでしょうか?

 

もし、そう思ってるなら大問題です。

 

 

裏ソフトの性質を理解しよう

前置き

卓球をする上で、
大事なのは スキルだと思っていませんか?

しかし、そのスキルは卓球の用具の特性の
上で成り立っています。

 

つまり、スキルを身に着けるには
卓球の用具の特性を理解して
いなくては
ならないのです。

 

というわけで、
学級長Sさんには、裏ソフトの特性を
頭と体で理解してもらうことにしました。

 

裏ソフトの特性
座学

学級長Sさんには、以下を教えました。

 

たしかに、
ボールの飛距離は、ボールを強く打つことによる
速さにも比例する

しかし、
裏ソフトの真価はその引っ掛かりの強さにある。
その引っ掛かりの強さ故に、

  • ボールを掴んでくれるので、運ばれる分
    飛距離が出る
  • ボールを掴んでる間、スポンジがパワーを
    蓄積してくれるのでさらに飛距離が出せる

という特性があり、さらに上記の特性の相乗効果により、

ゆっくりラケットを振っても
ボールを長く触れば、飛距離が出せます。


ではボールを長く触るには・・・

  • フォロースルーをしっかりすることが前提
  • ラケットを振る最初から力を入れるのではなく
    ボールに当たる直前から緩やかに力を入れる

 

裏ソフトの特性
実技

座学を頭に叩きこんだ上で、
今度は裏ソフトの特性を、体に叩きこまなくては
いけません。

なぜなら、卓球は頭で考えている余裕はありません。
頭で理解したら、考えずとも済むように
体で理解する必要があります。

さぁ、実技です。

 

ゆっくりラケットを振りますが、
ボールを長く触る意識で、教えた通り実践してもらいます。

 

ポイントは以下です。

  • フォロースルー
  • 力を入れ始めるタイミング

 

少しでも、早いボールが来たら
『早い!』と言います。

ゆっくり、長~くボールをタッチです。

 

これにより、ある程度
ゆっくりでも飛距離が出る
ボールを打てるようになりましたが、

打てるようになるのは当たり前で、
体に叩き込むには、しばらくこの反復練習です。

 

 

umechaによる追加メニューと今日の感想

今から、このような初心者レベルの内容で
えんえんとゆっくりラリーをしても、つまらないので
umechaによる追加メニューを織り込みました。


ゆっくりなラリーの中に、たまに私が
近距離スピードドライブをします

そのスピードドライブを、ブロックで
受けてもいいので、ゆっくりなボールにして返球する

 

上記により、

  • 裏ソフトの特性の理解
  • ブロックの練習
  • 相手のスピードドライブの威力を吸収する練習

と一気に上達を進めます。

 

それにしても、
自主講座の大人の初心者の方に対する
教え方は酷かったと感じた一日でした。

 

いままでの管理人による卓球教育日記です。

 

本記事が面白いと感じた方は
以下をクリックお願いします。

本ブログの文章や画像の無断転用を禁止します