umechaの卓球研究室

卓球大好きなumechaです カットマンを中心に異質ラバーなど、卓球に関する記事を発信します

スポンサーリンク
MENU

【卓球指導日記】自主講座の初心者の方にフォーム絶対主義の間違いを教えた(打点編)

本ブログの御訪問ありがとうございます。

 

こんにちは カットマンのumechaです。
今回の記事は 以下に関する記事です。

【卓球指導日記】自主講座の
初心者の方のフォーム絶対主義の
間違いをなおしてみた(打点編)

 

本記事は管理人の日記です。

f:id:umecha5555:20220320191205j:plain

管理人umecha

私はカットマンです。
とある事情で
自主講座の初心者の方に
卓球の基礎を教えること
にしました。

 

 

驚愕の教えられ方をまた発見した

前回の記事を受けて、
腕をメインにフォア打ちをしてもらっています。

少ない力でいいボールが出るように
なったのですが・・・

しかし、なぜか違和感があります。
しなくてもいいネットミスや
オーバーミスが
多いんです。

 

なぜだろうと観察していると
驚愕の事実を発見しました。

なぜか、みんなボールの頂点で
ボールを
打っているのです。

 

いや、そういう場合もあるでしょう。
それはスマッシュの場合がほとんどですが・・。

それにしても、
どんな場合でも頂点で打つのはおかしいでしょう。

 

ボールの頂点で打っているので、
以下のようなボールを押し出す形になるんですね

したがって、
ボールに面直にラケットがあたるので
ほぼナックルになっていたんですね。

 

どうして、
ボールの頂点で
打つのかを聞いてきました。

すると

卓球初心者

ボールの頂点で打つよう
に教えられたんだよ。

f:id:umecha5555:20220320191205j:plain

管理人umecha

・・・・。

 

 

ナックルの問題点

ナックルの何が問題なのか?
ナックルは直線弾道です。

それに対して、上回転は弧線弾道です。

正確には、上回転は落ちる弾道を描きます。
その理由は以下となります。

 

この違いは大きいですよ。

相手が低いボールを繰り出してきたときに
ナックルの直線弾道であれば、以下のように
相手コートに入れるのが非常に難しくなります。

結果的に、
ネットミスかオーバーミスが多くなるでしょう。

 

しかし、上回転が強くかかれば
相手のボールが低かろうがなんだろうが
弧線を描かせるので相手コートに入れるのが
簡単になります。

 

 

では、上回転を掛けるには?

上回転を掛けるには
ボールが低い状態の時に打つしか
ないでしょう。

 

すると、以下のようなラケット軌道となるので
強制的に上回転が掛かるのは必然です。

このラケット軌道になるためには
ボールの頂点ではむずかしいですよね。
よほど背が高ければ可能かもしれませんが。


では、ボールが低い打点で打つには
どうしたらいいでしょうか?

 

台の近くで打っている場合は、
ボールがバウンドした直後
でしょうし、


台から離れている場合は、

ボールが落下して低い位置になった時
でしょう。

 

 

実際に打点を変えてもらった

最初は台の近くで打つことを指導しますので

  • 腕をメインで振り抜く
  • 打点はバウンド直後

上記をメインにやってもらった結果
鋭い上回転が掛かり、ミスも少なくなります。

 

そして、指導している中で
あらためて学びがありました。

上回転を掛けるにも腕の動きが重要なんですよ。
よって、
腕を使うな!!
なんて
ありえないんですよ。

 

教えるということは、こちらにとっても
勉強になるということを改めて
思い知らされました。

 

いままでの管理人による卓球教育日記です。

 

本記事がタメになったと思われた方は
⇩以下をクリックお願いします⇩

本ブログの文章や画像の無断転用を禁止します