umechaの卓球研究室

卓球大好きなumechaです カットマンを中心に異質ラバーなど、卓球に関する記事を発信します

スポンサーリンク
MENU

【卓球指導法】カットマンへの指導で拘るところは、下回転の強さではない

カットマンを指導する際に下回転の強さに拘る必要はありません。 強い下回転は、一つの手段にすぎません。 拘るなら弾道の低さです。

【卓球雑記】カットマンや粒高は邪道な戦型なのか?

本ブログの御訪問ありがとうございます こんにちは カットマンのumechaです。今回の記事は 以下です。 【卓球雑記】カットマンや粒高は邪道な戦型なのか? ⇩本記事は以下の方におススメです⇩ カットマンや粒高って何のためにいるんだろうな ⇩本記事を読むと…

【卓球技術】バックカットのコツ

本ブログの御訪問ありがとうございます こんにちは カットマンのumechaです。今回の記事は 以下です。 卓球バックカットのコツ ⇩本記事は以下の方にオススメです⇩ 初心者カットマン バックカットがうまくいかね~ ⇩本記事を読むと以下が わかります⇩ 管理人u…

【卓球技術】初~中級者バック粒高カットマンへの提案 相手のドライブが弱い場合の対処法 シェークバック粒攻撃型

本ブログの御訪問ありがとうございます こんにちは カットマンのumechaです。今回の記事は 以下です。 【卓球技術】初~中級者バック粒高カットマンへの提案 相手のドライブが弱い場合 シェークバック粒攻撃型 ⇩本記事は以下の方におススメです⇩ 管理人umecha…

【卓球指導】自主講座での高齢指導者の指導法に思う事

本ブログの御訪問ありがとうございます こんにちは カットマンのumechaです。今回の記事は 以下です。 【卓球指導】高齢指導者の指導法に思う事 ⇩本記事は以下の方におススメです⇩ 高齢指導者 教えた通りにしろ!! ⇩本記事を読むと以下が わかります⇩ 管理…

【卓球技術】スピードドライブの原理

本ブログの御訪問ありがとうございます こんにちは カットマンのumechaです。今回の記事は 以下です。 【卓球技術】スピードドライブの原理とやり方 ⇩本記事は以下の方におススメです⇩ 卓球始めました スピードドライブ?何それ? ⇩本記事を読むと以下が わ…

【卓球雑記】YOUTUBEにおける卓球how to動画ものの功罪

本ブログの御訪問ありがとうございます こんにちは カットマンのumechaです。今回の記事は 以下です。 【卓球雑記】YOUTUBEにおける卓球how to動画ものの功罪 ⇩本記事は以下の方におススメです⇩ 卓球はじめました YOUTUBEで学習してきたよ ⇩本記事を読むと以…

【卓球用具】中~高齢の初心者の方にオススメのラケット構成

本ブログの御訪問ありがとうございます。 こんにちは カットマンのumechaです。今回の記事は 以下に関する記事です。 【卓球用具】中~高齢の初心者の方にオススメのラケット構成 ⇩本記事は以下の方にオススメです⇩ 中~高齢者の方 卓球をはじめて、ある程度…

【卓球指導】中~高齢 初心者の方に対して、サーブやレシーブを教える必要性の疑問

本ブログの御訪問ありがとうございます。 こんにちは カットマンのumechaです。今回の記事は 以下に関する記事です。 【卓球指導】中~高齢 初心者の方に対して、サーブやレシーブを教える必要性の疑問 ⇩本記事は以下の方にオススメです⇩ 自主講座の講師 サ…

【高齢者向け卓球技術】中~高齢 初心者の方にとって、サーブやレシーブ習得は必須ではない

本ブログの御訪問ありがとうございます。 こんにちは カットマンのumechaです。今回の記事は 以下に関する記事です。 【高齢者向け卓球技術】中~高齢で卓球を始めた初心者の方にとって、サーブやレシーブ習得は必須ではない ⇩本記事は以下の方にオススメで…

【卓球指導法】高齢指導者が後ろに下がるなと指導⇐意味不明

本ブログの御訪問ありがとうございます。 こんにちは カットマンのumechaです。今回の記事は 以下に関する記事です。 【卓球指導法】高齢指導者が後ろに下がるなと指導⇐意味不明 ⇩本記事は以下の方にオススメです⇩ 疑問を持つ卓人 高齢の指導者に後ろに下が…

【卓球技術】初心者こそ上回転をかけなくてはならない

卓球において ドライブは中級者ができる技と思い込まれがちですが、それは間違いです。 初心者だからこそドライブが作るボールの弧線軌道でなければ、そもそも相手コートに入りづらくなります。

【卓球技術】粒高の原理と返球方法

本ブログの御訪問ありがとうございます こんにちは カットマンのumechaです。今回の記事は 以下です。 【卓球技術】粒高の原理と返球方法 ⇩本記事は以下の方におススメです⇩ 裏ソフトの選手 粒高わかんねー ⇩本記事を読むと以下が わかります⇩ 管理人umecha …

【卓球技術】ボールを高く打ち上げるロビング

卓球において ボールを高く打ち上げる技術・・・ロビング 決して舐めプレイではなく、防御の最高峰と言える技術で、質の高いロビングは相手にとって非常にスマッシュを打ちづらくさせます。

【卓球技術】スマッシュの打ち方

スマッシュは、どんどん練習しましょう。スマッシュがうまくなれば、相手のボールが浮いた瞬間、こちらの得点とできる可能性が上がります。

【卓球指導】フリー練習でスマッシュを積極的に練習させるべき理由

卓球を指導する立場の人は、フリー練習で積極的にスマッシュを練習させなくてはいけません。 スマッシュは、威嚇や威圧ではりません。高く浮き上がったボールをミスなく打つ最適解です。

【卓球用具】カットマンのラバー(カットマンがバック面に異質ラバーを貼る理由)

多くのカットマンがフォア面に裏ソフト バック面に粒高を貼っています。 なぜ カットマンが上記のラバー構成なのかを解説します。

【卓球指導法】初心者への教え方 体を使うことに拘ってはいけない

卓球の自主講座の講師へ向けた記事です。卓球の教え方を解説します。 無理に体を意識させる必要はありません。ましてや自分の体の動きを教えてはいけません。個々人によって体格が違うからです。

【卓球用具】卓球初心者がラケットを買い換える時のバック面のラバーの考え(異質ラバーの選択肢)

本ブログの御訪問ありがとうございます こんにちは カットマンのumechaです。今回の記事は 以下です。 【卓球用具】卓球初心者がラケットを買い換える時のバック面のラバーの考え(異質ラバーの選択肢) ⇩本記事は以下の方におススメです⇩ 最近、卓球始めまし…

【卓球技術】手打ちでOK 体を使うことを意識してはいけない

卓球において 体を使うということは、腕を使うなということではありません。 『腕がメインだが、腕だけになるな』ということです

【卓球用具】ラケットに貼るラバーの基礎

卓球のラバー(裏ソフト 表ソフト 粒高)を解説します。 特に粒高は理解するのが難しいですがわかりやすく解説します・

【卓球技術】攻撃マンのあなたが勘違いしているカットマンの弱点

YOUTUBEで様々な情報が発信されており、卓球のカットマン対策も例外ではりません。しかし情報発信する彼らは上級者です。初~中級者であるわれわれが、そのまま鵜呑みするのは危険です。

【卓球技術】カットマンにとって、バックカットがフォアカットより重要な理由(相手攻撃マンが初心者から中級者の場合)

カットマンにとって、バックカットは重要なものです。 カットマンを知っている攻撃マンは、ほぼカットマンのバック側を攻撃します。その理由とバックカットの重要性を解説します

【卓球雑記】カットマンを目指す人が少ない理由の考察

カットマンって なぜ少ないんでしょうか? 本記事では 様々な角度から考察してみました

【カットマン技術】弱い下回転でも強いカット!カットマンの技術

弱い下回転=弱いカットとは限りません。このことを知っておけばバック粒高のカットマンにとって、相手攻撃マンが意図的なナックルボールを送ってきても対策ができます。

【卓球技術】カットマンがカットをする理由

本ブログの御訪問ありがとうございます こんにちは カットマンのumechaです。今回の記事は 以下です。 【卓球技術】カットマンがカットをする理由 ⇩本記事は以下の方にオススメです⇩ 卓球初心者 卓球のカットマンってカットばかりしているけど何のためにカッ…

【卓球技術】カットマンは何をしているのか?基礎編

本ブログの御訪問ありがとうございます こんにちは カットマンのumechaです。今回の記事は 以下です。 【卓球技術】カットマンは何をしているのか?基礎編 ⇩本記事は以下の方にオススメです⇩ 卓球初心者 卓球のカットマンって、台から後ろに下がってラケット…

【卓球指導法】地域の卓球クラブでカットマンを教えるということ

地域の卓球クラブ(例えば自主講座尾)の指導者に向けた記事です 卓球経験者というだけで カットマン経験がないのにカットマンを教えてはいけません その理由を解説します

本ブログの文章や画像の無断転用を禁止します